ビデオパスがTELASAに

サービス最新情報

アマゾンプライムビデオやTVer、AbemaTVなどが動画配信サービスが拡大し、KDDIがNetflixとAuのセットを発売する一方で、KDDIが自社で運営するビデオパスはあまり目立った動きがありませんでしたが、5G時代に向けて新たにTELSA株式会社を設立し2020年4月7日からスタートすることが発表されました。

KDDI×テレビ朝日 通信と放送の融合が加速、新しい動画配信プラットフォーム「TELASA (テラサ)」を4月7日から開始
KDDIのニュースリリース KDDI×テレビ朝日 通信と放送の融合が加速、新しい動画配信プラットフォーム「TELASA (テラサ)」を4月7日から開始

ビデオパスのコンテンツ提供のパートナーだったテレビ朝日が、TELSAではKDDIと共同出資をすることでより関係を取るということで、新サービスのウェブサイトにはクレヨンしんちゃん、相棒、DoctorXとテレビ朝日のコンテンツが並んでいます。

https://web.videopass.auone.jp/c/telasa/

どんなサービスになるのか?

なにが変わるの?

現在のビデオパス会員は自動的にTELSAに移行、月額562円、ダウンロード対応とありますが、5G時代に向けたサービスというのがいったいなんなのか詳細はわからずという状態です。4月7日のサービス開始に向けてどんな新機軸が紹介されるのか楽しみです。

5Gで動画配信は変わるの?

映画が数秒でダウンロードできるようなスピードがあると言われていますが、現在ケータイやWIFIで映画やドラマを観ていて速度に著しい不満を感じることもないので、数秒でダウンロードできてもあまりメリットがあるとも思えません。

ただし、スポーツや音楽などのライブ放送は、配信スピードや帯域の問題から低い画質や放送遅延が起きるなど、問題も多い領域です。TELSAが動画配信プラットフォームとして遅延のない本当にリアルタイムでのライブ配信がされるかもしれません。

現在はDAZNでJリーグの試合をみていると、Yahoo!スポーツから放送より先に得点したことが通知される程度に遅延してますし、画質も残念なレベルです。Jリーグや野球はDAZNの独占なので難しいとしても、テレビ朝日が運営に参加しているので、高校野球やサッカー日本代表試合、ゴルフなどが5Gで動画配信されることでこれまでとレベルの違うスポーツ観戦ができるかもしれません。

5G持ってないけど意味あるの?

とはいえ、5Gを利用する人も当面少ないです。5G向けのサービスをしても利用者は少ないでしょうから日本テレビのモデルを踏襲すると思われます。日本テレビがTVerと日テレ無料で見逃し配信をしながら、有料サービスとしてHuluを持っていて、Huluでは主にテレビで放送されているドラマのサイドストーリーや終了後の追加エピソードなどで人気を得ているという方法を、テレビ朝日が有料動画配信サービスを開始することで実現することになると思われます。

相棒の最新シリーズが配信されつつ、同じ時間軸内で2代目相棒の神戸尊が主役のミニエピソードが配信されたりという感じかと。実際、4月から始まるドラマ24の日本版でも、AbemaTV・ビデオパスと連携することが発表されています。新しい取り組みという感じではないですが・・・

コメント